イグニション・ポイント株式会社と伊藤忠丸紅鉄鋼株式会社は、企業の脱炭素化を加速するため、CO2排出量の可視化とGXを総合的に支援するコンサルティングサービスの提供を共同で開始しました。
本サービスは、伊藤忠丸紅鉄鋼が提供するサプライチェーン全体の温室効果ガス排出量を算定・可視化・分析するクラウドサービス「MIeCO2(ミエコ)」と、イグニション・ポイントのGXコンサルティングの専門知見を融合させたものです。CO2排出量の可視化からESG戦略の策定、環境価値を活かした新規事業の創出まで総合的にサポートします。
新サービスの特徴は、企業が抱える様々な課題に対し、総合的かつ包括的に伴走支援することです。サービスは「GX準備」「守りのGX」「攻めのGX」で構成。「GX準備」として企業のGX戦略の目的を明確化し、「守りのGX」で既存事業の脱炭素対応を推進します。「攻めのGX」では環境価値を活用した新規事業創出を支援し、脱炭素市場での競争力強化を図ります。

具体的な内容は、依頼企業およびサプライチェーンのGHG排出量算定・可視化に加え、国内外の規制への対応支援、NGOや国際イニシアチブの動向調査、経済価値と環境価値の双方を成立させる新規事業開発の支援、企業間アライアンス実行支援などです。

なお、本サービスの連携実績として、鉄鋼物流業界の脱炭素に向けた総合効率化計画策定事業におけるMIeCO2活用脱炭素推進1号協議会メンバーに、イグニション・ポイントと伊藤忠丸紅鉄鋼が参画していることが挙げられます。本事業は、株式会社メタル便や燕運送株式会社、株式会社アイデックス、株式会社興和総合研究所が連携して取り組みを進めており、国土交通省により「令和6年度モーダルシフト等推進事業における総合効率化計画策定事業」に認定されました。
イグニション・ポイントと伊藤忠丸紅鉄鋼は、製造業をはじめとする様々な業種に対して本サービスを展開し、企業の環境負荷削減と経済的価値創出の両立を支援していく方針です。持続可能な社会の実現に向けて環境対応に取り組む企業のパートナーとして、最適なソリューションを提供していくとしています。