GX

アスエネ、Carbon EXを子会社化 カーボンクレジット市場拡大へ3億円追加出資 画像
企業動向

アスエネ、Carbon EXを子会社化 カーボンクレジット市場拡大へ3億円追加出資

・アスエネがCarbon EXに3億円追加出資し連結子会社化
・出資比率51%に引き上げ、累計出資額4億円に
・カーボンクレジット市場の成長加速を目指す

編集部
編集部
クライメートテック企業支援プログラム「SUITz Tokyo」、第2期デモデーを2月27日から開催 画像
企業動向

クライメートテック企業支援プログラム「SUITz Tokyo」、第2期デモデーを2月27日から開催

・アドライトがクライメートテック企業支援プログラムの成果発表会を開催
・国内外のスタートアップ17社がピッチを実施
・投資家や事業会社とのマッチングを促進し、事業拡大を支援

編集部
編集部
双日、フィンランドのターコイズ水素製造スタートアップに追加出資 画像
企業動向

双日、フィンランドのターコイズ水素製造スタートアップに追加出資

・双日がHycamiteの第三者割当増資を引き受け、筆頭株主に
・Hycamiteは年産2,000トンのターコイズ水素生産を計画
・2025年初頭の商業規模プラント稼働を目指す

編集部
編集部
Jパワーら4社が環境価値プラットフォームの共同開発を開始  再生可能エネルギーに時間的価値を付与 画像
テクノロジー

Jパワーら4社が環境価値プラットフォームの共同開発を開始  再生可能エネルギーに時間的価値を付与

・Jパワーなど4社が環境価値プラットフォームの共同開発を開始
・再生可能エネルギーの効率的利用と化石燃料の実質的な削減が目的
・ScalarDLを活用し、発電データの改ざん検知や環境価値の可視化を実現

編集部
編集部
アスエネ、GX・ESG動画学習サービス「ASUNE ACADEMY」を提供開始 画像
企業動向

アスエネ、GX・ESG動画学習サービス「ASUNE ACADEMY」を提供開始

・アスエネが新サービス「ASUNE ACADEMY」を提供開始
・IPCC執筆者の江守正多氏が監修したGX・ESG教育プログラム
・企業のGX・ESG経営推進のための人材育成や体制構築を支援

編集部
編集部
イグニション・ポイントと伊藤忠丸紅鉄鋼、製造業などの脱炭素化を支援するコンサルティングサービスを開始 画像
企業動向

イグニション・ポイントと伊藤忠丸紅鉄鋼、製造業などの脱炭素化を支援するコンサルティングサービスを開始

・CO2排出量の可視化とGXを総合的に支援するサービスを共同開始
・MIeCO2とGXコンサルティングを融合し、包括的な支援体制を構築
・企業の環境負荷削減と経済的価値創出の両立を目指す

編集部
編集部
アスエネとSuMPO、CFP・LCA算定サービスのエントリーモデル「ASUENE initial LCA」を開発 画像
企業動向

アスエネとSuMPO、CFP・LCA算定サービスのエントリーモデル「ASUENE initial LCA」を開発

・アスエネとSuMPOが中小企業向けCFP/LCA算定サービスを共同開発
・SuMPOの排出原単位を世界初搭載し、高い信頼性を実現
・企業の脱炭素化対応を支援し、サプライチェーン全体のCO2削減に貢献

編集部
編集部
アドライト、クライメートテック領域のスタートアップ支援「SUITz Tokyo」第2期の採択企業17社を発表 画像
企業動向

アドライト、クライメートテック領域のスタートアップ支援「SUITz Tokyo」第2期の採択企業17社を発表

・国内外17社のクライメートテック系スタートアップを採択
・資金調達や海外展開、事業共創を支援するプログラムを実施
・2025年2月にデモデイを開催し、投資家とのマッチングを図る

編集部
編集部
    Page 1 of 1