アイデミー、GX人材育成サービスに「洋上風力発電」と「カーボンニュートラル液体燃料」コースを追加

・アイデミーが法人向けGX人材育成サービスに2コース追加
・洋上風力発電とカーボンニュートラル液体燃料の最新動向を解説
・GX関連政策の活発化に伴い、企業のGX人材育成ニーズに対応

企業動向 ビジネス
アイデミー、GX人材育成サービスに「洋上風力発電」と「カーボンニュートラル液体燃料」コースを追加
  • アイデミー、GX人材育成サービスに「洋上風力発電」と「カーボンニュートラル液体燃料」コースを追加
  • アイデミー、GX人材育成サービスに「洋上風力発電」と「カーボンニュートラル液体燃料」コースを追加

株式会社アイデミーは、法人向けGX人材育成サービス「Aidemy GX|法人向け」に新たに2コースを追加しました。2025年3月から4月にかけて公開された新コースは、「洋上風力発電」と「カーボンニュートラル液体燃料」の最新技術トレンドに焦点を当てています。

アイデミーは2014年の設立以来、「先端技術を、経済実装する。」をミッションに掲げ、オンラインDXラーニング「Aidemy Business」を通じて企業のデジタル変革(DX)を支援してきました。

DXと関連性が高いグリーントランスフォーメーション(GX)の重要性が高まってきた状況を受けて、2021年からGXに関するコンテンツの提供を開始。2023年5月には「Aidemy GX|法人向け」としてコンテンツを公開し、企業の脱炭素活動を牽引する人材の育成支援に注力しています。

2023年には、GX実現に向けた基本方針やGX推進法など、GX関連政策が複数成立し、2050年カーボンニュートラルの達成に向けた動きが活発化しました。環境省による「脱炭素アドバイザー」の認定資格制度の運用開始や、GXリーグによる「GXスキル標準(GXSS)」の公開などの動きもあり、カーボンニュートラルや脱炭素に関する適切な知見を身につけることが多様な人材に推奨されています。このような背景から、アイデミーは企業のニーズに応えるため、教材開発と改修を継続的に進めてきました。

今回追加されたコースの1つ目「洋上風力発電の最新動向」は、国内外で急速に拡大する洋上風力発電市場について、基礎知識から最新動向、主要企業の取り組みまでを解説した内容です。2つ目の「カーボンニュートラル液体燃料の最新動向」では、あらゆる産業のカーボンニュートラル化に必要とされるCN液体燃料について、基礎知識や最新動向、海外の取り組みを解説します。

「Aidemy GX|法人向け」は、GX人材育成から組織づくり支援、GX新規事業への活用までをサポートするサービスです。ビジネス直結型の学習コンテンツや、サブスク型の提供形態、GX実務経験者を有する編集チームによる質の高いコンテンツなどが特徴となっています。アイデミーは今後も、企業のGX推進を支援する人材育成サービスの拡充を通じて、社会全体の脱炭素化に貢献していく方針です。

《編集部》

関連タグ

特集