三井住友トラスト・パナソニックファイナンス、CO2排出量を実質ゼロにする「カーボンオフセットリース」提供開始

・三井住友トラスト・パナソニックファイナンスが脱炭素化支援の新サービスを開始
・カーボンクレジットを活用し設備使用時のCO2排出をオフセット
・専門知識不要で実質CO2排出量ゼロの設備利用が可能に

企業動向 ビジネス
三井住友トラスト・パナソニックファイナンス、CO2排出量を実質ゼロにする「カーボンオフセットリース」提供開始

三井住友トラスト・パナソニックファイナンス株式会社は、企業の脱炭素化実現を支援する新たな金融サービス「カーボンオフセットリース」の提供を開始しました。本サービスは、設備投資と気候変動対策の両立をサポートします。

「カーボンオフセットリース」は、カーボンクレジットを活用し、リース契約期間中の設備使用に伴い排出されるCO2を相殺するものです。

本サービスの利点は、カーボンクレジットの購入・管理を三井住友トラスト・パナソニックファイナンスが担うため、専門知識が不要な点にあります。利用企業は同社とリース契約を結ぶだけで、CO2排出量実質ゼロの設備を使用できるようになります。

近年、企業は社会情勢や生活者ニーズの変化に対応した上で、気候変動対策などの多様な課題に対応しながら持続的成長を実現することが求められています。同社は、リース・ファイナンスなどの金融サービスを通じて、企業の事業成長に不可欠な設備投資と気候変動対策の両立に貢献していく方針です。

三井住友トラスト・パナソニックファイナンスはリース会社としての強みを活かし、幅広い分野で顧客企業の脱炭素化を支援しています。本リースは脱炭素ソリューションの一環であり、同社は今後も顧客ニーズに応じた多様なサービスを展開していく予定です。

リースを通じて手軽にカーボンオフセットを導入できる仕組みは、気候変動対策やサステナビリティ戦略を検討している企業にとって、有力な選択肢になり得ます。今後、様々な企業にサービスが導入され、持続可能な経済活動を支える役割を果たすことが期待されます。

《編集部》

関連タグ

特集