企業動向「投資」(9ページ中4ページ目)

日本郵船、トランジションボンドとグリーンボンド発行 燃料転換推進
・日本郵船がトランジション・グリーンボンド発行
・船舶の脱炭素化をファイナンスで支援
・ESG経営推進とステークホルダーへの認知拡大

IBM、サステナビリティー・アクセラレーター投資を50%増額 5年間で最大4,500万ドル寄付へ
・IBM、サステナビリティー投資を50%増額
・国連SDGs目標11に沿った提案募集
・IBMとEYがプロジェクト支援を強化

三井物産子会社e-dashが25億円の資金調達を実施 みずほ銀行ら4社が脱炭素化推進で資本業務提携
・e-dashなど4社が資本業務提携締結
・25億円の資金調達で脱炭素化支援
・CO2排出量の可視化・削減に注力

ソニー銀行、国内銀行初のサステナビリティ・リンク・ボンドを発行
・ソニー銀行が2024年2月13日にサステナビリティ・リンク・ボンドを発行
・ソニー銀行はソニーフィナンシャルグループの一員として企業価値の向上と持続可能な社会への貢献を目指す
・ソニー銀行の取り組みは国内銀行初であり、地球環境の保全に貢献する

東京ガス、北米ガスマーケティング・トレーディング事業会社に出資
・東京ガスが北米でガスマーケティング・トレーディング事業を推進するため、アーム社と合意
・東京ガスがアーム・エナジー・トレーディング社に49%出資
・出資により、東京ガスグループの収益拡大と海外での収益基盤強化を目指す

家具・家電レンタル「CLAS」が19.4億円の資金調達を実施
・CLASが19.4億円の資金調達
・循環型エコシステムの加速
・サステナブルな成長を実現

ソニー銀行、三菱電機のグリーンボンドへ出資 SiCパワー半導体の製造を推進
・ソニー銀行が三菱電機のグリーンボンドへの投資を実施
・本債券により調達された資金はSiCパワー半導体製造に充当される予定
・ソニー銀行の投資はSDGsの実現と持続可能な社会の形成に貢献

オクトパスエナジー、東京ガスなどの既存株主から8億ドルの追加投資を獲得
英国の電力供給会社であり、Krakenテクノロジープラットフォームを所有するオクトパスエナジーグループは、既存株主から8億ドル(6億2500万ポンド)の追加投資を受けたことを発表しました。

筑波大発スタートアップ、バイオ化学品量産へ1.5億円の資金調達を実施
バイオ化学品の量産に取り組むBioPhenolics株式会社が、ANRI GREENから1.5億円の資金調達を実施し、人材採用と研究開発を加速させることを発表しました。

UP Catalyst、CO2からのグラファイト生産拡大に向けて約6億円調達
エストニアのスタートアップ、UP CatalystはCO2排出からのグラファイト生産拡大に向けて400万ユーロの調達を完了したと発表しました。