最新記事(95ページ中34ページ目)

パソナグループ、淡路島19施設で「再エネ100%使用」目指す
・淡路島の施設「再エネ100%使用」へ
・環境経営の推進と社員教育に注力
・資源循環型地域社会の構築を目指す

キユーピー、環境配慮で「あえるパスタソース」紙パッケージへ 年間約13トンのプラ削減
・キユーピーがパスタソースの紙パッケージ化
・年間13tのプラスチック削減見込み
・環境負荷低減に向けた継続的な取り組み

三井不動産と竹中工務店、国内最高層となる18階建の木造賃貸オフィスビル着工
・国内最大・最高層の木造賃貸オフィスビルが着工。地上18階建・高さ84m・延床面積約28,000m2。
・木造・耐火技術を多数導入し、三井不動産グループ保有林を含む1,100m3 超の国産木材を使用。建築時CO2排出量約30%の削減効果を想定。
・「日本橋に森をつくる」というコンセプトのもと、新たな価値創造に挑戦。

リコージャパン、福島支社郡山事業所でNearly ZEB認証を取得予定
・リコージャパン福島支社がNearly ZEB認証を取得予定
・使用エネルギーの可視化と自動制御により省エネを実現
・リコージャパンの6例目のNearly ZEB取得事業所となる

大林組、グリーン水素の輸送に鉄道を活用 CO2排出量82%削減
・大林組が大分県玖珠郡九重町で製造されたグリーン水素の輸送に鉄道を利用
・鉄道による水素輸送は国内初の取り組みであり、従来のトラックに比べてCO2排出量を82%削減
・モーダルシフトにより、輸送経路の大半をトラックから鉄道に切り替え、CO2排出量を8割以上削減

ソニー銀行、三菱電機のグリーンボンドへ出資 SiCパワー半導体の製造を推進
・ソニー銀行が三菱電機のグリーンボンドへの投資を実施
・本債券により調達された資金はSiCパワー半導体製造に充当される予定
・ソニー銀行の投資はSDGsの実現と持続可能な社会の形成に貢献

調布市と東京ガス、公共施設のCO2削減効果と費用の共同検証に合意
・公共施設のエネルギー使用量や保有設備の調査を行い、CO2削減につながる施策を特定する。
・ガス・電気のエネルギー源の選択や機器の効率化、廃熱活用などを提案し、CO2削減計画を策定する。
・カーボンニュートラルチャートを使用して、CO2削減効果と費用をグラフ化し、最適な施策を見える化する。

東急ホテルズ&リゾーツ、カネカと貝印が共同開発した植物由来素材のカミソリ導入
・東急ホテルズ&リゾーツがカネカのGreen Planetを使用したカミソリを導入する。
・先行導入は川崎キングスカイフロント東急REIホテル、SAPPORO STREAM HOTEL、SHIBUYA STREAM HOTEL。
・4月以降、全国34店舗へ順次導入予定。