商船三井グループ、次世代型蓄電池開発のシンガポール企業VFlowTechに出資

・MOL PLUSがバナジウムレドックスフロー電池開発のVFlowTechへ出資決定
・VFlowTechはシンガポール南洋理工大学発の技術で高効率・低コストの蓄電池を開発
・両社は2024年10月に覚書締結済みで、アジア太平洋地域での物流業界への導入を推進

企業動向 投資
商船三井グループ、次世代型蓄電池開発のシンガポール企業VFlowTechに出資
  • 商船三井グループ、次世代型蓄電池開発のシンガポール企業VFlowTechに出資
  • 商船三井グループ、次世代型蓄電池開発のシンガポール企業VFlowTechに出資

株式会社商船三井グループのCVCである株式会社MOL PLUSは、次世代型蓄電池「バナジウムレドックスフロー電池」を開発するシンガポールのスタートアップ企業VFlowTech Pte Ltd.への出資を決定したと発表しました。

VFlowTechは、2018年にシンガポールの南洋理工大学からスピンアウトして設立された企業です。同社の蓄電池技術は、レドックスフロー電池の長寿命性と高い安全性という特長に加え、独自開発のバッテリー構造・マネジメントシステム(BMS)を採用することで、高いエネルギー蓄電効率と低コスト化を実現しています。

MOL PLUSはすでに2024年10月に、MOL(Asia Oceania)Pte. Ltd.とVFlowTechの3社間で覚書を締結しており、アジア・太平洋地域におけるバナジウムレドックスフロー電池の物流業界への導入推進に向けて協業を進めています。バナジウムレドックスフロー電池を商船三井グループおよび取引先が持つ港湾施設やコールドチェーン倉庫へ導入することを目的とするもので、今回の資金調達への参画により、連携をさらに強化します。

MOL PLUSは今後もスタートアップ企業への出資や協業を通じて、斬新なアイデアやテクノロジーと商船三井グループのリソースを組み合わせ、「海運業と社会に新しい価値をプラスする」新規事業の創出を目指すとしています。

《編集部》

関連タグ

特集