テクノロジー「エネルギー」(17ページ中15ページ目)

三菱造船、脱炭素化に貢献するLNG燃料ガス供給システムを12基受注
三菱重工グループの三菱造船株式会社は、今治造船株式会社から舶用高圧式二元燃料エンジン向けのLNG燃料ガス供給システム「FGSS」の受注を12基受けました。

木村化工機株式会社、SAF燃料製造時のCO2排出をゼロにできる蒸留装置を発売
木村化工機株式会社は、SAF(持続可能な航空燃料)の原料用バイオエタノールを蒸留する際のCO2排出をゼロにする「省エネ型ヒートポンプ式バイオエタノール蒸留装置」を発売しました。

シャープエネルギーソリューションとアスエネ、企業の脱炭素化サポートで提携
アスエネ株式会社とシャープエネルギーソリューション株式会社は、環境経営に取り組む企業の脱炭素化を共同で支援するために、業務提携を結んだことを発表しました。

三菱総合研究所がオーストラリア企業と提携、中東地域のエネルギー転換を支援
株式会社三菱総合研究所とGHD Global Pty Ltdは、中東地域の政府への次世代燃料戦略に関するコンサルティングや日系企業へのビジネス支援を、2023年8月から開始すると発表しました。

NTTドコモ、節電プロジェクトにNatureの「デマンドレスポンス支援サービス」を採用
株式会社NTTドコモが実施する「ドコモでんき節電プロジェクト第3弾」に、Nature株式会社の「デマンドレスポンス支援サービス」が採用されました。

クリーンエナジーコネクトのNon-FIT太陽光発電所が700箇所に到達
株式会社クリーンエナジーコネクトのNon-FIT太陽光発電所が、合計700箇所になりました。

大東建託、RE100達成に向けてバイオマス発電事業に参入
大東建託株式会社は、7月6日、株式会社関電エネルギーソリューション、兵庫県森林組合連合会と、間伐材を燃料にした朝来バイオマス発電所とbe材供給センターの事業譲渡契約を締結しました。

中央電力、東京都の補助金でマンションへの再エネ100%供給を加速
中央電力株式会社は、東京都が再生可能エネルギー100%供給を条件に募集する「令和4年度補正予算事業 集合住宅における再エネ電気導入先行実装事業」に参加することを発表しました。

中央電力、マンション専有区画向けに月額3,000円のEV充電サービスを開始
中央電力株式会社は、マンション専有区画向けに月額3,000円定額制のEV・PHEV充電サービスの提供を開始しました。

このほし、地域の脱炭素化を支援するCO2フリーの電力サービスを提供開始
株式会社このほしは、電力サービスプラットフォームSOCIAL ENERGYに電力サービス販売事業者として参画し、一般家庭や事業所を対象としたCO2フリーの電力の販売事業を開始しました。