企業動向(50ページ中33ページ目)

NTTデータ、中小企業にGHG排出量可視化ソリューションを無償提供 Scope3算定の精度向上へ 画像
サプライチェーン

NTTデータ、中小企業にGHG排出量可視化ソリューションを無償提供 Scope3算定の精度向上へ

株式会社NTTデータは、Scope3算定を実現する温室効果ガス(GHG)排出量可視化ソリューション「C-Turtle®︎(シータートル)」を、既に導入済の企業と取引関係にある中小企業を対象として、2024年1月より無償で提供します。

編集部
編集部
日産とREXEVがEV車両データ連携の実証実験、eMMS活用サービスの品質を検証 画像
ビジネス

日産とREXEVがEV車両データ連携の実証実験、eMMS活用サービスの品質を検証

株式会社REXEVは、日産自動車株式会社との連携により、電気自動車(EV)の車両管理やエネルギーマネジメントシステム提供の可能性を検証する実証実験を行います。

編集部
編集部
三井不動産が1,000億円の環境債発行 サステナブルファイナンス累計は国内不動産最大規模 画像
投資

三井不動産が1,000億円の環境債発行 サステナブルファイナンス累計は国内不動産最大規模

三井不動産株式会社は、日本橋室町三井タワーと日本橋三井タワーの2物件に係るリファイナンスを資金使途とするグリーンボンド(環境債)について、条件を決定したと発表しました。

編集部
編集部
三井住友トラスト・グループがアイデミーのGX教育サービス導入 全社員のリテラシー向上を目指す 画像
ガバナンス

三井住友トラスト・グループがアイデミーのGX教育サービス導入 全社員のリテラシー向上を目指す

株式会社アイデミーは、三井住友トラスト・グループが進める全社的なGXリテラシー向上に向け、2023年9月1日より教育プログラムの提供を開始しました。

編集部
編集部
Amazon、アジア太平洋地域の環境保全に1,500万ドル投資へ 画像
投資

Amazon、アジア太平洋地域の環境保全に1,500万ドル投資へ

Amazonがアジア太平洋地域において、自然に根ざした解決策1に1,500万米ドルを投資することを発表しました。

ニシダ
ニシダ
三井住友信託、脱炭素化やDXを促進するインフラファンド立ち上げへ 300億円規模 画像
投資

三井住友信託、脱炭素化やDXを促進するインフラファンド立ち上げへ 300億円規模

三井住友銀行株式会社は、株式会社日本政策投資銀行、住友生命保険相互会社などと連携して、国内のインフラ事業などを対象とする総合型インフラファンドの立ち上げを発表しました。

The Green Economy編集部
The Green Economy編集部
JA三井リースとプラゴ、EV充電事業のため新会社を共同設立 再エネ由来EV充電サービス提供へ 画像
業界動向

JA三井リースとプラゴ、EV充電事業のため新会社を共同設立 再エネ由来EV充電サービス提供へ

JA三井リース株式会社と株式会社プラゴは、株式会社プラゴサービスを共同設立しました。プラゴが手がけるEV充電ステーションの拡大を通じて、EV普及およびクリーンエネルギー化を推進するための取り組みです。

編集部
編集部
丸亀を展開するトリドールなど4社が基本合意を締結 廃食用油を国産SAF原料へ 画像
サプライチェーン

丸亀を展開するトリドールなど4社が基本合意を締結 廃食用油を国産SAF原料へ

トリドールHDと日揮HD、レボインターナショナル、SAFFAIRE SKY ENERGYの4社が、廃食用油を国産航空燃料の原料として供給することで相互に協力する基本合意書を締結しました。

編集部
編集部
KDDIとアスエネ、企業のカーボンニュートラル実現支援で提携 画像
ガバナンス

KDDIとアスエネ、企業のカーボンニュートラル実現支援で提携

アスエネ株式会社とKDDI株式会社は、企業のカーボンニュートラル実現支援に向けた業務提携を締結しました。

編集部
編集部
KDDI、KPMGコンサルと企業のサステナビリティ経営支援で協業 画像
ガバナンス

KDDI、KPMGコンサルと企業のサステナビリティ経営支援で協業

KPMGコンサルティング株式会社は、KDDI株式会社と、企業のサステナビリティ経営実現に向けた支援について協業を開始しました。

編集部
編集部
  1. 先頭
  2. 10
  3. 20
  4. 28
  5. 29
  6. 30
  7. 31
  8. 32
  9. 33
  10. 34
  11. 35
  12. 36
  13. 37
  14. 38
  15. 40
  16. 50
  17. 最後
Page 33 of 50