最新記事(95ページ中57ページ目)

ビジネス
ESG情報管理「estoma」、調達先のリスクを可視化するレーティング機能を提供
世界初のESG情報統合管理クラウド「estoma」を運営する株式会社estomaは、新たに調達先へのレーティング調査機能の提供を開始したことを発表しました。

ビジネス
英スーパー大手Sainsbury's、400店舗でベビー服のプラハンガー廃止
イギリスの大手スーパーマーケットチェーン・Sainsbury'sは、自社のベビー服ラインTu Clothing Baby シリーズでプラスチック製のハンガーを廃止したと発表しました。

ビジネス
パワーエックス、シリーズBラウンドで46.2億円を資金調達
株式会社パワーエックスは、シリーズBラウンドの後半として、27.1億円の資金調達契約を締結したことを発表しました。7月に発表したシリーズB前半分を合わせると、計46.2億円の資金調達となります。

ビジネス
英エネルギー大手・BP、三菱重工などが、グリーン水素製造の米スタートアップに1,250万ドル グリーン水素を安価に
イギリスの大手エネルギー企業・BPや三菱重工などが、アメリカのスタートアップ、Advanced ionicsに出資したことが判明しました。

ビジネス
ゼロボード、タイ企業と脱炭素経営支援パートナーシップ締結
GHG(温室効果ガス)排出量算定・開示・削減を支援するソリューション「zeroboard」を提供している株式会社ゼロボードは、タイに本社を置くTHS Innovations Co., Ltd.と、タイにおける脱炭素経営支援についてのパートナーシップ覚書を締結しました。

政策
米政権、大気中のCO2回収に12億ドル テキサスとルイジアナで
米国エネルギー省(DOE)は11日、バイデン大統領の対米投資計画の一環としてテキサス州とルイジアナ州で大気中からCO2を回収する大規模施設に12億ドル(170億円)を投じると発表しました。

投資
日本生命、投融資先のESGレーティング基準を強化
日本生命保険相互会社(以下、日本生命)は8月7日、ESG投融資の取り組みの高度化に関する内容をまとめた「ESG投融資の高度化について」を発表しました。