最新記事(95ページ中43ページ目)

エネルギー
東芝とコスモ、CO2電解技術を活用したCCUの共同検討に合意
コスモエネルギーホールディングス株式会社と東芝エネルギーシステムズ株式会社は、CO2電解技術を用いてCO2を有価物に変換するCarbon dioxide Capture and Utilization(CCU)の実現に向けた共同検討について、基本合意書を締結しました。

機械
Green AI社、脱炭素計画策定システムをリリース AI活用で迅速にロードマップを作成
株式会社Green AIは、設備知識や環境知識がなくても短時間で簡単に脱炭素ロードマップを作成できる脱炭素計画策定システム『Green AI』をリリースしました。

政策
日立、J-クレジットのデジタル化実証を開始 ブロックチェーンを使うプラットフォームを一部適用
株式会社日立製作所は、J-クレジットの認証・発行プロセスのデジタル化に向けて、2023年11月から本格的に実証を開始します。

ビジネス
電動マイクロモビリティシェアリング「LUUP」、CO2排出削減量をアプリで可視化
株式会社Luupは、電動マイクロモビリティのシェアリングサービス「LUUP」のユーザー向けスマートフォンアプリに、CO2排出削減量を表示する機能を搭載したことを発表しました。

政策
京都市とEarth hacks、商品・サービスのCO2削減率を示す「デカボスコア」導入で連携
Earth hacks株式会社は、京都市と連携し、市内事業者が提供する環境に配慮した商品やサービスについて、CO2e(CO2 相当量)を従来の製品と比較して削減率(%)を表示する「デカボスコア」を導入することを発表しました。

機械
自然電力とB-ONが商用車電動化スタートアップへ共同出資の協議開始
自然電力株式会社と、B-ON S.à r.l.は、日本とアジアにおける商用車電動化と脱炭素化に注力する日本の商用車電動化スタートアップeMotion Fleet株式会社への共同出資を前提とした本格協議を開始することで合意しました。