企業動向(50ページ中24ページ目)

CDPがAリスト企業を発表 花王、積水ハウスが3分野で最高評価
国際的な環境情報開示システムを運営する非営利団体CDPは、気候変動、フォレスト、水セキュリティの質問書を通じて報告された情報に基づき、世界中の企業をスコアリング、世界最大の環境データベースを保有しています。

商船三井とJX石油、CO2を地層に貯留する技術CCSの日豪バリューチェーン構築へ
・商船三井とJX石油開発が覚書締結
・日豪間のCCSバリューチェーン構築を目指す
・CO2海上輸送と全体コストの共同検討

東京ガス、北米ガスマーケティング・トレーディング事業会社に出資
・東京ガスが北米でガスマーケティング・トレーディング事業を推進するため、アーム社と合意
・東京ガスがアーム・エナジー・トレーディング社に49%出資
・出資により、東京ガスグループの収益拡大と海外での収益基盤強化を目指す

日本最大級のDXコンテスト「日本DX大賞2024」開催 サステナビリティ部門も募集
- 日本デジタルトランスフォーメーション推進協会が『日本DX大賞 2024』を開催
- DXの成功事例を発掘し共有し、日本全体のDX推進を加速させることを目的としている
- 昨年の応募件数111件を上回る応募が期待される
- サステナビリティトランスフォーメーション、ビジネスモデルの変革、顧客体験の向上など、多様なカテゴリーにおけるDXの先進的な取り組みを表彰

家具・家電レンタル「CLAS」が19.4億円の資金調達を実施
・CLASが19.4億円の資金調達
・循環型エコシステムの加速
・サステナブルな成長を実現

豊田通商、梱包資材の原料に商業施設由来の廃プラスチック材を採用
・豊田通商が廃プラスチックのリサイクル材料活用に取り組む
・自動車部品物流において低炭素化を推進するため、PCR材の活用が進められる
・国産100%のPCR材「pool resin」が自動車部品の緩衝材に活用される

三井住友信託銀行とSustech、カーボンニュートラル実現への資本業務提携を締結
・三井住友信託銀行とSustechが資本業務提携を締結
・両社は顧客と地域・社会のカーボンニュートラル実現に向けて協力
・三井住友信託銀行の再生可能エネルギー分野向けのストラクチャードファイナンスとSustechの技術を組み合わせ、再生エネルギー分野への投資やトランジション支援を拡充・高度化

カーボンニュートラルの未来を実現する技術が集結、「ENEX2024第48回地球環境とエネルギーの調和展」開催
・カーボンニュートラルへの挑戦
・省エネ・再エネ技術の展示
・エネルギーイノベーションの推進

メルヴィータ、サステナビリティ認証「B Corp」を取得
・メルヴィータがB Corp認証を取得
・サステナビリティへの厳格な評価を実施
・企業活動と自然の共生を目指すブランド

キユーピー、環境配慮で「あえるパスタソース」紙パッケージへ 年間約13トンのプラ削減
・キユーピーがパスタソースの紙パッケージ化
・年間13tのプラスチック削減見込み
・環境負荷低減に向けた継続的な取り組み