最新記事(95ページ中83ページ目)

リサーチ
「プラスチック資源循環の見える化」検証の結果、約9割の生活者が前向きな回答
大日本印刷株式会社(DNP)は、埼玉県と民間企業7社で実証実験を行った「プラスチック資源循環の見える化」の結果を発表しました。

IT
IIJ、データセンター利用者の脱炭素化推進を支援
株式会社インターネットイニシアティブは、自社DCの白井データセンターキャンパス(千葉県白井市、以下白井DCC)において、利用者の脱炭素化推進を支援する取り組みとして非化石証書の直接調達を開始すると発表しました。

機械
アップル、再生コバルト100%を目指す
米アップルは4月13日、2025年までにアップルが設計するすべてのバッテリーで100%リサイクルされたコバルトを使用すると発表しました。

ビジネス
郵便局に設置した「PASSTO」で不要品の無料回収・再流通を開始
株式会社ECOMMITと日本郵便株式会社は、不要品の回収・選別・再流通を一気通貫で行うオリジナルブランド「PASSTO(パスト)」の取り組みを開始。2023年4月20日より、渋谷・流山の郵便局へ「PASSTO」を設置し、不要品の無料回収を始めました。

ビジネス
中身が見える新しい紙包材ノンラミパックでプラスチック削減
株式会社ジェイビーエフサプライは、紙とOPPフィルムを糊で製袋することで中身が見えるノンラミパックを開発したと発表しました。

リサーチ
インフルエンサーの環境意識は?ファッションジャンルは高めの傾向
環境活動への関心が強いインフルエンサーがメインで投稿しているジャンルは「FASHION:洋服・コーディネート」が25%で最も多く、次いで「BEAUTY:メイク・美容」の21%という結果となりました。