トヨタと出光がタッグ、BEV向けの全個体電池の量産へ|役員報酬へのESG指標の反映、昨年比10ポイント増加【The Green Economy Newsletter】10/13号

おはようございます。10月13日の「The Green Economy Newsletter」をお届けします。このニュースレターでは世界中の環境問題やグリーンビジネス関連の情報をピックアップしてお届けします。

ニュースレター ニュースレター
トヨタと出光がタッグ、BEV向けの全個体電池の量産へ|役員報酬へのESG指標の反映、昨年比10ポイント増加【The Green Economy Newsletter】10/13号
おはようございます。10月13日の「The Green Economy Newsletter」をお届けします。このニュースレターでは世界中の環境問題やグリーンビジネス関連の情報をピックアップしてお届けします。

今日のトピックス


本日のニュースチェック

ビジネス

e-dashが富山県の中小企業の脱炭素経営推進を目指す実証実験に参加 (PR TIMES)
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000147.000095916.html

ガバナンス

東急不動産とリニューアブル・ジャパン、スペインを中心とした再エネ発電所開発に共同出資 
https://green-economy.jp/article/2023/10/12/487.html

業界動向

カーボン・クレジット市場は課題多い船出に (alterna)
https://www.alterna.co.jp/101765/

政策

EU、2030年までのGHG排出55%削減に向けたFit for 55関連法案がほぼ成立(EU) (ジェトロ(日本貿易振興機構))
https://www.jetro.go.jp/biznews/2023/10/18cbf6da15579343.html

エネルギー

100%再エネ「しろくま電力」、特別高圧・高圧電力を利用する法人向け固定単価プランを提供開始 (The Green Economy)
https://green-economy.jp/article/2023/10/12/486.html

トヨタと出光がタッグ、BEV向けの全個体電池の量産へ
https://www.alterna.co.jp/101810/

リサーチ

エル・ニーニョが熱帯雨林の二酸化炭素吸収を決めていた (東京大学大学院農学生命科学研究科・農学部)
https://www.a.u-tokyo.ac.jp/topics/topics_20231012-1.html

役員報酬へのESG指標の反映、昨年比10ポイント増加。 TOPIX100構成企業の72%に - WTW (WTW)
https://www.wtwco.com/ja-jp/news/2023/10/esg-metrics-in-executive-incentive-plans

イベント

昨年は2日間で約93,000人が来館!自然環境やエコロジー、サステナブルを楽しみながら考えるイベント GREEN Good MARKET(グリーングッドマーケット)2023 (PRTIMES)
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000028.000073657.html

《The Green Economy編集部》