DNP、植物由来原料を50%使用し環境に配慮したPEフィルムパッケージの提供を開始

・DNPが植物由来原料50%使用のPEフィルムパッケージを開発
・従来品と同等の機能を維持しつつCO2排出量を約15%削減
・2024年10月9日より提供開始、環境負荷低減に貢献

企業動向 サプライチェーン
DNP、植物由来原料を50%使用し環境に配慮したPEフィルムパッケージの提供を開始
  • DNP、植物由来原料を50%使用し環境に配慮したPEフィルムパッケージの提供を開始
  • DNP、植物由来原料を50%使用し環境に配慮したPEフィルムパッケージの提供を開始

大日本印刷株式会社(以下、DNP)は、植物由来の原料(バイオマス)を重量比で50%使用したポリエチレン(PE)フィルムのパッケージを開発し、2024年10月9日より提供を開始しました。

この新製品は、DNPが2011年から提供している「DNP植物由来包材 バイオマテック」の一つとして開発されました。バイオマス度を50%に高めながらも、従来のPEフィルムと同等の開封のしやすさや耐衝撃性を維持しています。

また、製品のライフサイクル全体でCO2排出量を約15%削減できることも特徴です。これは、バイオマス原料が植物の生育過程でCO2を吸収するため、石油由来原料と比べて環境負荷が低いことによります。帯電防止機能も付与され、粉体を扱う化学品、医薬品、食品・消費財メーカーの生産性低下防止にも貢献。環境配慮と実用性を両立させた製品となっています。

DNPは本製品を、環境負荷の低減に努める食品・消費財メーカーをはじめ、化学品、産業資材、医薬品メーカーにも提供していく予定です。さらに、「DNP植物由来包材 バイオマテック」のラインアップを拡充し、企業の環境負荷低減に貢献していくとしています。

新包材は、プラスチック資源循環促進法の施行や企業の環境配慮ニーズの高まりを背景に、パッケージ分野における脱炭素化を加速させるものとなる可能性があります。なお、2024年10月23日から25日に東京ビッグサイトで開催される「2024 東京国際包装展(TOKYO PACK 2024)」のDNPブースでも本製品を展示する予定です。

《編集部》