株式会社ゼロボードは、東京電力エナジーパートナー株式会社(以下、東京電力EP)と業務連携を開始しました。両社は、法人顧客に対する温室効果ガス(GHG)排出量の算定・可視化およびScope 1,2の削減支援に関して共同で取り組みます。
ゼロボードは、GHG排出量算定・可視化ソリューション「Zeroboard」を提供している企業です。一方、東京電力EPは、顧客向けにカーボンニュートラル(CN)実現に向けた「TEPCO CN Design」を提供しています。本サービスは、目的の明確化から設備維持・改善までをトータルで支援するものです。
今回の連携により、「Zeroboard」を活用して、顧客企業に対してGHG排出量の把握からScope 1,2の削減に至るまでを一気通貫で支援するサービスが実現しました。具体的には、GHG排出量の把握についてはゼロボードが「Zeroboard」および算定支援を提供し、削減に向けては東京電力EPが「TEPCO CN Design」により総合的な削減ソリューションを提案します。

ゼロボードは、GHG排出量算定・開示・削減までを支援する「Zeroboard」をベースに、建設業界向け「Zeroboard construction」、物流業界向け「Zeroboard logistics」、欧州電池規則対応向け「Zeroboard for batteries」など、業界特有の機能を備えたプロダクトも展開しています。同社は、テクノロジー活用および脱炭素に関する知見とノウハウを生かし、企業の脱炭素経営を支援していく方針です。