今日のトピックス
クリーンエネ投資、化石燃料を上回る=IEA報告書から見えてくることMITレビューによると、世界のクリーン・エネルギー投資は増加傾向にあります。
2022年、世界では2.8兆ドルがエネルギー分野に投資され、約6割にあたる1.7兆ドルがクリーン・エネルギーに投入されたといいます。
とくに太陽光への資金流入が顕著で、10年前には6倍の差があったにも関わらず2023年はわずかに太陽光が上回っています。さらに2023年の予測を見ると、電気自動車やエネルギー貯蔵用バッテリーへの資金流入が顕著です。MITレビューは、欧米と中国のEV覇権争いが始まっているとしており、今後の動きに注目です。
本日のニュースチェック
ビジネス
JAL、羽田からNYへCO2排出ゼロフライト 9月の国連SDGサミット (Aviation Wire)https://www.aviationwire.jp/archives/282188
https://jp.reuters.com/article/climate-change-economy-debt-idJPKBN2ZI00M
西鉄バス、北九州市など、廃油などから作った燃料で高速バスを走らせる実証運行 (nhk.or.jp)https://www3.nhk.or.jp/lnews/kitakyushu/20230807/5020013956.html
雪印メグミルクが“海洋プラスチック”をアップサイクルしたプラスチックパレットを導入 (アットプレス(プレスリリース))https://www.atpress.ne.jp/news/364220
投資
Sansanが、ESGスコアの高い日本企業600社からなる「FTSE Blossom Japan Sector Relative Index」に初選定 (PR TIMES)https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000463.000049627.html
ガバナンス
https://global.nissannews.com/ja-JP/releases/release-74bfbdf482030a2277a48ead4f29ed7d-230807-01-j?origin=channel-NNG244
英語記事
ウォルマート、Rubi社と共同で革新的な炭素回収・変換技術を試験導入 (Yahoo Finance)
https://finance.yahoo.com/news/walmart-collaborates-rubi-pilot-innovative-173000014.html
ウォルマート、Rubi社と共同で革新的な炭素回収・変換技術を試験導入 (Yahoo Finance)https://finance.yahoo.com/news/walmart-collaborates-rubi-pilot-innovative-173000014.html
世界トレンド
英語記事
ニューヨーク、米国初の渋滞税導入へ (France 24)
https://www.france24.com/en/live-news/20230807-new-york-drives-towards-first-us-congestion-charge
ニューヨーク、米国初の渋滞税導入へ (France 24)https://www.france24.com/en/live-news/20230807-new-york-drives-towards-first-us-congestion-charge
エネルギー
出光や九電が撤退する中、東京ガスが火力発電所を新設 (財界オンライン)https://www.zaikai.jp/articles/detail/3069
データ
クリーンエネ投資、化石燃料を上回る=IEA報告書から見えてくること (MITテクノロジーレビュー)https://www.technologyreview.jp/s/309166/the-world-is-finally-spending-more-on-solar-than-oil-production/
イベント
「企業に求められるGXマネジメント」と題して、アビームコンサルティング株式会社 山本 英夫 氏によるセミナーを2023年8月28日(月)に開催!! (PR TIMES)https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000002699.000032407.html

