今日のトピックス
十六カードが法人カードの決済データからCO2排出量を可視化(e-dash)今日気になるニュースはこちら。十六カード(岐阜県岐阜市)とe-dashが業務提携し、決済データからCO2排出量を可視化が可能になったとのことです。
発表によると、十六カードが発行する法人向けクレジットカードの利用明細データを「e-dash」に連携することで、GHGプロトコルのScope 3カテゴリ6(出張)を対象範囲とし、公共交通機関(新幹線・タクシー)でカード決済時の交通費に基づくCO2排出量の算出が可能に。
こういった取り組みが加速することで、企業、ひいては社会全体におけるCO2排出量の可視化と削減が加速されることを期待します。
本日のニュースチェック
ビジネス

https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000018.000082695.html

https://paymentnavi.com/paymentnews/130240.html

https://www.jiji.com/jc/article?k=000000040.000031367&g=prt
竹中工務店、ZEBをスピーディーに提案する設計ツール「ZEBIA」を開発 (竹中工務店)
https://www.takenaka.co.jp/news/2023/05/02/
https://www.takenaka.co.jp/news/2023/05/02/
脱炭素で消えていく機内誌: JALがデジタル版に移行へ
https://www.alterna.co.jp/81586/
https://www.alterna.co.jp/81586/
ガバナンス

https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000108.000095916.html
サプライチェーン

https://www.lnews.jp/2023/05/p0510303.html
政策

https://www.data-max.co.jp/article/63768
政治

https://www.komei.or.jp/komeinews/p293152/
世界トレンド
https://jp.reuters.com/article/usa-climate-emirates-interview-idJPKBN2X10AE?il=0

https://fullload.bestcarweb.jp/news/369703
テクノロジー
英語記事
ブリュッセル空港、航空業界の環境負荷低減に貢献する新たな着陸方法を開発中 (STAT Times)
https://www.stattimes.com/aviation/brussels-airport-skeyes-work-on-a-new-landing-procedure-that-can-reduce-environmental-footprint-of-aviation-1348651

https://www.stattimes.com/aviation/brussels-airport-skeyes-work-on-a-new-landing-procedure-that-can-reduce-environmental-footprint-of-aviation-1348651

https://www.marubeni.com/jp/news/2023/release/00051.html

https://kahoku.news/release/dpr71159.html
機械

https://www.japanmetal.com/news-t20230510126825.html