電通総研、「SOMPOサステナビリティ・インデックス」に初選定

・電通総研が初選定
・ESG評価が高評価
・サステナビリティ推進

企業動向 投資
電通総研、「SOMPOサステナビリティ・インデックス」に初選定

株式会社電通総研は、SOMPOアセットマネジメント株式会社が選定する「SOMPOサステナビリティ・インデックス」の構成銘柄に初めて選定されたことを発表しました。

「SOMPOサステナビリティ・インデックス」は、株式価値評価を組み合わせてSOMPOが独自に作成するインデックスです。約300銘柄から構成され、ESG評価結果に基づいて毎年見直されています。本インデックスは、高いESG評価を得た企業に投資する年金基金や機関投資家向けの運用プロダクトとして、サステナブル運用に活用されています。電通総研が「SOMPOサステナビリティ・インデックス」に選定されるのは今回が初めてであり、同社のESGに関する取り組みが高く評価されたことを示しています。

電通総研は、サステナビリティを経営の主軸と捉え、サステナブルな社会の実現に貢献することを目指しています。中期経営計画「電通総研 X(クロス) Innovation 2024」では、「サステナビリティ推進」を重点施策の1つに掲げました。また、2022年9月には、優先的に取り組むべき事項として、「人」「テクノロジー」「ガバナンス」に関する3つの重点テーマと関連する11の重要課題を特定しています。

電通総研グループは、今後も重要課題に対する取り組みを推進し、同時に持続可能な社会づくりに貢献することにより、継続的な企業価値の向上に努めるとしています。

《編集部》