今日のトピックス
脱炭素の波、町工場にもじわりおはようございます。今日の気になるニュースは、読売新聞デジタルが報じた「脱酸素の波、町工場にも」という記事。茨城県日立市の町工場の取り組み事例を紹介しつつ、中小企業に迫る脱炭素化の波について言及しています。
最近では自社事業に直接影響するScope1,2に加えて、調達や廃棄過程における排出量を指すScope3の削減目標を設定する大企業も増えてきました。製造業における脱炭素化、そしてScope3を含めた削減目標の設定は、地球環境保全のためのカーボンニュートラルの実現に重要です。その一方で、町工場の多くは設備投資のための資金力や、温室効果ガス削減に取り組むノウハウが不足しているのが現状。
カーボンニュートラルの達成、サプライチェーン全体での脱炭素化は重要ですが、そのしわ寄せが1か所に向かうことがないよう、支援体制の確立と積極活用が期待されます。
本日のニュースチェック
ビジネス
JICA|2022年度「中小企業・SDGsビジネス支援事業」: 59件の採択を決定 ... (JICA)
https://www.jica.go.jp/press/2022/20230220_41.html
https://www.jica.go.jp/press/2022/20230220_41.html

https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000057.000056793.html

https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2023/02/post-100903.php

https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000056.000019526.html

https://www.jiji.com/jc/article?k=000000091.000021206&g=prt
投資
ベルリン市が7.5億ユーロのサステナビリティボンド発行 36の環境 ... (ELEMINIST)
https://eleminist.com/article/2528
https://eleminist.com/article/2528
ガバナンス

https://www.chunichi.co.jp/article/639222

https://sustainablejapan.jp/2023/02/19/hm-remondis-looper-textile/82119

https://www.asahi.com/articles/ASR2M6W71R2JUJHB00Y.html
サプライチェーン

https://sustainablejapan.jp/2023/02/20/wbcsd-gaa-hrdd-2022/82114
政策

https://www.tokyo-gas.co.jp/news/press/20230220-02.html
政治
「再エネ短所強調」経産省に批判 (モデルプレス)
https://mdpr.jp/other/3612258
https://mdpr.jp/other/3612258
世界トレンド

https://livhub.jp/news/sustainability/earthhour-2302.html
データ

https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000029.000010141.html

https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000014.000082348.html