
テクノロジー
くら寿司、国内約540店舗の廃食用油をSAFの原料として提供へ
・くら寿司、日揮HD、レボインターナショナル、サファイア・スカイ・エナジーが廃食用油の再資源化に関する基本合意書を締結
・くら寿司の国内全店舗の廃食用油をSAFへの再資源化を目指し、レボインターナショナルに引き渡す
・サファイア・スカイ・エナジーが廃食用油を原料としてSAFの製造を行い、日揮HDがサプライチェーンの全体構築を主導

テクノロジー
関西電力と東京センチュリー、EVリユース電池を活用した蓄電池システムの共同研究を開始 パートナーを募集
関西電力株式会社と東京センチュリー株式会社は、使用済みEV電池(EVリユース電池)を用いた蓄電池システムの構築に向けた共同研究を開始しました。同時に、EV車体を再活用できるパートナーの募集を実施しています。

企業動向
NTTデータとCDPがパートナーシップ強化 CDP保有が保有する排出量データとNTTデータのGHG可視化ツールを連携
株式会社NTTデータと国際NGO CDPは、サプライチェーン全体での温室効果ガス(GHG)排出量削減に向け、戦略的パートナーシップを強化しました。

企業動向
JAL、統合報告書を発行 2022年度のCO2排出量は819万トンで前年比増
JALグループが、人的資本経営や財務戦略などのESG戦略を支える各戦略や、安全をはじめとした価値創造の基盤などについてまとめた統合報告書「JAL REPORT 2023」を発行しました。